話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ほおずきが いっぱい」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ほおずきが いっぱい 作・絵:島津 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2005年09月
評価スコア 4
評価ランキング 28,338
みんなの声 総数 5
「ほおずきが いっぱい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 懐かしい気分になりました

    小学生になってからの方が読む機会が増えた「かがくのとも」。

    虫や魚関係の本は、息子が一人で読むのですが、植物には関心が薄く私がそれとなく置いておきます。

    この本も置いておいたら一人で読んでいました。

    いつもお墓参りに持って行くのが、このほおずきだということに気がついてくれるといいなと。

    本人はまた結びついてないのが残念なんですけどね。

    ほおずきを使った昔懐かしい遊びもついていて懐かしい気分になりました。

    今年はこの本を使って息子と二人で遊べたらいいなあと思いました。

    投稿日:2010/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほおずき遊び

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    ”ほおずき”の一生や遊び方など「ほおずきの不思議」が描かれています。
    子ども達はほおずきを知っていて、さわったこともあるのですが、
    ほおずきがおもちゃになる!という事は知らなかったようです。
    色々な遊び方が紹介してあり、驚いていました。
    娘は早速、人形や花束などを作ってみたいと思ったそうでず。
    田舎育ちの私も昔、ほおずきぶえに挑戦しましたが、
    音がでませんでした。
    ”もむ”のに根気が続かず、失敗するのです。
    懐かしい気持ちで読みました。
    詳しく書いてあるので、再度挑戦してみたいと思いました。

    投稿日:2008/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほおずきが いっぱい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット