新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

どっちがたくさん」 ゆずきんかんさんの声

どっちがたくさん 絵:横田 昭次
監修:遠山 啓
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1970年
ISBN:9784494008018
評価スコア 4
評価ランキング 28,204
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く
  • 小学校受験にもオススメ!

    ストーリーのある絵本というより、算数の基本を学べるような質問形式の本です。
    絵がかわいらしく、問題も、ケーキが足りるかしら?といった感じで身近なものばかりなので、子どもでもすんなりと入っていける内容だと思います。

    小学校の先生方が企画されています。
    もしかしたら対象は小学校低学年なのかもしれませんが、どちらかというと「算数」の前の段階の数の概念のような感じで、最後の解説でも詳しく書かれていますが、この絵本で注力されているのは「一対一対応」という認識で、これはまさに小学校受験では必修科目!
    つまり、小学校受験勉強を始めようというお子さんにもオススメだと思います。
    いきなり、ペーパーの問題をさせるよりも、絵本という形で概念に触れていったほうが、抵抗がなさそうですものね。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どっちがたくさん」のみんなの声を見る

「どっちがたくさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット