新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

子どもはみんな問題児。」 miki222さんの声

子どもはみんな問題児。 著:中川 李枝子
出版社:新潮社
税込価格:\1,265
発行日:2015年03月30日
ISBN:9784103391319
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,722
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • 素直に読める

    育児書の類はあまり手に取らないひねくれ者の私ですが、この本は素直に読む事が出来ました。
    子育ての大先輩である上に、私が幼い頃から親しんできた「いやいやえん」や「ぐりとぐら」の作者ですから、まるで自分も「りえこせんせい」にお世話してもらった園児の1人だったかのような気がするのです。
    ドロドロベタベタで汚く、自分丸出しで、にくたらしいところもあって。それでも子どもは見れば見る程かわいい存在であるという事を、愛情たっぷりに説かれています。
    ダメな所だらけの母である私には耳の痛い話も多々ありましたが、それでも説教されている感じではなく、もっと力を抜いて子どもを丸ごと受け止めていこう、子どもとの貴重な時間を楽しんでいこうと思わせてくれます。
    あと何年、我が子と一緒に絵本を読めるのかなと考えると、少しホロリとしてしまいました。

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「子どもはみんな問題児。」のみんなの声を見る

「子どもはみんな問題児。」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 1
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 7

全ページためしよみ
年齢別絵本セット