話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

もりたろうさんのじどうしゃ」 やっちょとやまちゃんさんの声

もりたろうさんのじどうしゃ 作:おおいしまこと
絵:きただたくし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1969年05月
ISBN:9784591013489
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,746
みんなの声 総数 41
「もりたろうさんのじどうしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • すてきな自動車です。

     最初表紙を見たときは、古い絵本としか思わなかったのですが、車をいじるのが大好きなお父さんを近くで見ている子どもたちは、一目でこの絵本が気に入ったようです。ストーリーも、おじいさんが免許をとりに、自動車学校にいったり、おんぼろの自動車を自分で修理して乗ったり、銀行強盗が出てきたりと、盛りだくさんなので、ちょっと長いかなと思うのですが、3歳くらいからよく読んでいる本です。この主人公のもりたろうさんの、ひたむきさとあきらめない気持ちが大好きになりました。

     今は、ピカピカの車でいろんなオプションがあってと、お金を出せばどんな車でも手に入りますが、自分の気に入った形の車種で、そこにいろいろ自分でオプションを付けてと、それを楽しみながらやっているお父さんを少し見直すことが出来た絵本です。
     
     2歳くらいから男の子は興味があるらしく、主人がタイヤ交換・オイル交換等など、車をいじっているときは邪魔になるのに、頭を突き合わせて見ている子どもたちです。機械オンチの私には、ちょっと男のロマンを感じる絵本だなと思いました。

    投稿日:2007/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「もりたろうさんのじどうしゃ」のみんなの声を見る

「もりたろうさんのじどうしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / モカと幸せのコーヒー / ちいさなエリオット おおきなまちで

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット