いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
子供って面白いもので、リアルな表現、つまり写真などによる教えよりも遠近感を感じる手法に強い興味を示しました。 まず、多くある乗り物のうち、子供の興味をひく乗り物で夢とイメージを自由に広げることができたようです。 また「のぞいてみたい」場所というか「見たことがないが興味深々」のところが、子供の夢を壊さずにさらに大きくふくらませてたようです。 子供は親が面倒なくらいに「どうして」「どうなってるの」「なぜ」「という疑問の中で生きてます、その先頭を行くのがのりものになっていますね。とくにパトカーや消防車がまちなかを走るのをみると、子供からの質問は矢のごとく出てきます。それがこの本で解決できて、親も一緒に楽しめました。
投稿日:2016/12/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いいこってどんなこ? / だるまさんが / ちいさなあなたへ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索