話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

スーホの白い馬」 すばなしの会みみずくさんの声

スーホの白い馬 作:大塚 勇三
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1967年10月
ISBN:9784834001129
評価スコア 4.77
評価ランキング 651
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く
  •  今、小学2年生の我が子が毎晩のように読んでくれています。教科書に載っていて音読の練習のためですが、以前にも読んで知っていたにもかかわらず、親子で感動し直しています。

     モンゴルの羊飼いの少年スーホが、拾った白馬を育て、殿様の前で競馬に優勝して見せます。ところが、殿様は白馬を取り上げたばかりか、思い通りにならない白馬を弓で射るように命令します。スーホのもとに戻った白馬は死んでしまいますが、その骨や皮や毛で馬頭琴という楽器ができあがるという話です。

     子どもたちはスーホと白馬の温かな愛情や、広い草原をかける馬たちのすばらしさ、殿様への怒りなど、たくさんのことを感じ取ることができたようでした。教科書の小さな絵ではなく大判の絵本でこそ、このお話の良さが伝わると思います。ぜひ絵本で読んでほしいと思います。
     また、モンゴルの馬頭琴奏者チ・ボラグさんが作曲した「スーホーの白い馬」の曲が、彼のHP上で試聴できます。その音色も楽しんでみてはいかがでしょうか。

    投稿日:2004/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「スーホの白い馬」のみんなの声を見る

「スーホの白い馬」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット