「みしのたくかにと」。 長女がこの本を手にしたとき、「ママ『みし』ってなに?『たくかに』ってどういう意味?」と聞いてきました。ん?と私も答えることができません。長女はその意味に気づくと「あっ」と嬉しそうな顔をし、すぐに本の世界へ入り込んでいきました。 子育て中のママは、きっとこのおばさんのようになりたいと思うのではないかと思います。 私は「それにしても、あのたねをまいて、ほんとうによかった」というおばさんの最後の言葉を読んで、思わずうるっとしてしまいました。
投稿日:2011/10/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索