話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

シリーズ・貧困を考える(3) 子どもの貧困・大人の貧困」 ヒラP21さんの声

シリーズ・貧困を考える(3) 子どもの貧困・大人の貧困 監修:池上 彰
著:稲葉 茂勝
出版社:ミネルヴァ書房
税込価格:\1,980
発行日:2017年03月30日
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,491
みんなの声 総数 2
「シリーズ・貧困を考える(3) 子どもの貧困・大人の貧困」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 子どもの視点、大人の視点

    貧困ということを考えるシリーズの3巻目ですが、一番身近に感じられる一冊かも知れません。
    これまでの巻で、国際的に考え、歴史的に考えてきたことを土台に、足元を見て来た後、親と子を見直すと、視点が違うと貧困感が違うかも知れません。
    親が貧困だから子どもが貧困を感じるのか、親の無理解や考え方によって子どもが貧困を感じるのか、さらに親が子に貧困を強いているケースもあるだろうということにも思い至りました。
    親の立場でこの本を読んだら、自分が貧困なのかどうなのかを考えるだけでなく、子どもはどのように思っているかを考えなければいけないでしょう。
    子どもの立場でこの本を読んだら、自分が貧困なのかどうか考えるだけでなく、どうしたら良いのかを考えていいのだと思います。
    池上さんの説明に全面肯定は出来ませんが、考えていくことの重要性を感じました。

    投稿日:2023/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「シリーズ・貧困を考える(3) 子どもの貧困・大人の貧困」のみんなの声を見る

「シリーズ・貧困を考える(3) 子どもの貧困・大人の貧困」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット