むしのおんがくがっこう」 ひだまりくらぶさんの声

むしのおんがくがっこう 作・絵:青山邦彦
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年10月
ISBN:9784251009555
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,838
みんなの声 総数 22
「むしのおんがくがっこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 心温まるストーリーに感動

    • ひだまりくらぶさん
    • 40代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子16歳、男の子13歳、女の子8歳

    タイトルを見て、たくさんの虫が、音楽を奏でる、おはなしなんだろうな、と予想していましたが、リアルに描かれた虫と夢のある花と木がコラボした建物。虫が苦手な娘も手に取って、読み始めました。
    たくさんの虫が、絵本一面に出ている場面は、本当に虫の声が聞こえるように迫力を感じました。1匹、1匹、羽の模様や、顔の角度など違いがあり、いろいろな発見をし、すみずみまで、楽しむことができました。建築関係のお仕事をされていた、作者らしく、構図も、斜め下から見た絵や上から見た絵には、本に引き込まれていく魅力がありました。
    ストーリーは、鳴く虫だけしか入れない音楽学校に入りたいテントウムシ。断られても、夢をあきらめきれず、落ち込んでいたところ、ごみ捨て場で、困っていたカブトムシを助け、偶然、おもちゃのたいこで音を出す楽しさを見つけ、助けたカブトムシとともに、再び音楽学校に・・・。楽しいリズムに、虫達も大歓迎。入学に反対していた、校長先生も、考えを変え、鳴くことのできない虫も、一緒に音楽を楽しむことができる、虫達の集まる場所となる。
    何度も出てくる「トントン トトン、トン トトン トーン・・・」娘は、机をたいこ代わりにたたいて、テントウムシになった気分でした。
    虫好きの男の子にはもちろん、女の子も十分楽しめました。

    投稿日:2009/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「むしのおんがくがっこう」のみんなの声を見る

「むしのおんがくがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット