新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

マドレーヌとジプシー」 苺ポビさんの声

マドレーヌとジプシー 作・絵:ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳:瀬田 貞二
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1973年05月
ISBN:9784834010046
評価スコア 3.9
評価ランキング 45,800
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く
  • 細かい事は気にしない

    長年、絶版だったらしく、半ば入手はあきらめていたので、絵本ナビショップからまさかの再入荷の知らせがきた時は、飛び上がって喜び、即購入しました!
    絵の美しさは言うまでもありませんが、内容がとても突拍子もない本です。それは勿論許せる類のもので、いわゆる「茶目っ気がある」という事。
    まず、ミスクラベルが、あんなにも可愛がっているマドレーヌを、事もあろうに観覧車に置き去りにしてしまうという事の重大さすら「茶目っ気」ですんでしまうのです。なぜか。
    彼女は、心配のあまりやつれてしまうのですが、マドレーヌと友人のペピートはジプシーに助けられ、規則のない自由な暮らしを存外楽しんでいます。でも、ちゃんと、ミスクラベルの心配を察して手紙を書くマドレーヌ。それを読んで、「あの子ったら字を間違えているわ」と嘆くミスクラベル。なんともフランス人らしいユーモアに溢れていて、思わず笑えます。
    マドレーヌとペピートが無事に帰る時、ジプシー達は悲しくてオイオイ泣くのですが、二人は寧ろドライな位あっさり。
    抜け目無いのになんだか憎めないのは、古くからある外国絵本の持つ特権なのかもしれません。

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「マドレーヌとジプシー」のみんなの声を見る

「マドレーヌとジプシー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(19人)

絵本の評価(3.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット