詩のような文章と、きらきら楽しそうな絵。 ぐっと、こどもの意識を惹き寄せます。 手遊び感覚で、覚えることができる手話の絵本です。 耳が聞こえなくても、話すことができる。 伝えることができる。 自分も、耳が聞こえることが、あたり前でなくなる日が くるかもしれません。 もっと、手話を身近な言語のひとつとして、学校教育などでも 取り入れていって欲しいなと思いました。 手話への入り口として、オススメです。
投稿日:2012/06/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索