話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

グラタンおばあさんとまほうのアヒル」 はなびやさんの声

グラタンおばあさんとまほうのアヒル 作:安房 直子
絵:いせひでこ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年03月
ISBN:9784338245050
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,246
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く
  • 冒険的な要素もあり

    図書館で、この本を見つけて驚いたのは、絵がいせひでこさんいうこと。安房さんの作品では珍しいと思うんです。いせさんのファンの方にも読んでもらいたいです。

    私の安房作品のイメージは短編、切ない、怖い、はかないなどですが、作品を読んで行くと、結構明るいものも多いことがわかりました。

    この作品は、元気があるし明るめです。

    グラタンが好きで毎日グラタンを食べているおばあさん。おばあさんは、エプロンをつけたあひるの絵のついたお皿でグラタンを焼いていました。

    ある日、おばあさんが風邪をひいて困っていると、あひるがポケットから食材を出してくれました。

    風邪が治っても買い物に行かずにあひるに頼ってばかりのおばあさんに嫌気がさしたあひるは、家出してしまいます。

    あひるは、自分の住むべき家を探します。冒険的な要素もあり、あまり安房作品を好まない息子も興味津々でした。

    あひるは、優しい性格ですが、きちんとしたところがあり、なまけ者は嫌いなんだろうなと思う箇所がありました。

    さて、結末はどうなったでしょうね。119ページで、小学低学年向きとあるので、長い物に興味を示し始めたお子さんにお勧めします。ちなみに、1ページごとぐらいにイラスト入りです。

    図書館で借りたのですが、結局購入してしまいました。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「グラタンおばあさんとまほうのアヒル」のみんなの声を見る

「グラタンおばあさんとまほうのアヒル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット