小学校の夏休み中のイベントでやる紙芝居をさがしていて、大人目線で怪談話は夏にぴったりだと思いました。 ところがリハーサルで、保護者の読み聞かせボランティアの方たちから「低学年にはちょっと残酷かも。」という意見があり、私もお菊さんが井戸につるされてる絵は怖く感じました。 というわけで本番では読まないことになりました。 ただ以前、噺家さんが落語として演じられているのを聞いたときは、大変面白かったです。 また皿屋敷は定番のお話なので、高学年対象の時にでも利用したいと思いました。
投稿日:2014/07/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / まどから おくりもの / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索