斉藤洋のなん者にん者ぬん者(2) なん者ひなた丸、白くもの術の巻」 はなびやさんの声

斉藤洋のなん者にん者ぬん者(2) なん者ひなた丸、白くもの術の巻 作:斉藤 洋
絵:大沢幸子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1989年12月
ISBN:9784251038227
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,518
みんなの声 総数 3
「斉藤洋のなん者にん者ぬん者(2) なん者ひなた丸、白くもの術の巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 今後の活躍が楽しみです

    一巻では、ねことんの術しかできなかったひなた丸が、新しい術に挑戦しています。これだけでも成長著しいなあと思いました。

    一巻を読んで十字手裏剣の魅力にはまった息子。忍者気どりで、手裏剣の練習をするようになりました。

    影響力が大きいです。

    そして、二巻も二日で読み聞かせ終了となりました。どうしても先が知りたくなるようです。

    今回の背景には百姓一揆があります。それだけで、親の私は勉強になるかもなんて愚かな期待をしてしまいました。

    術やひなた丸の動きには笑ってしまうところもありますが、ひなた丸は賢い少年ですし、今後の活躍が楽しみです。

    早くも三巻を読んでと言われています。

    投稿日:2009/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「斉藤洋のなん者にん者ぬん者(2) なん者ひなた丸、白くもの術の巻」のみんなの声を見る

「斉藤洋のなん者にん者ぬん者(2) なん者ひなた丸、白くもの術の巻」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット