「もったいないばあさん」と、コンセプトが似ています。
仕掛け絵本になっていて、小さなお子さんでも(といっても4,5歳以上かなぁ)楽しくエコを学べる内容です。
最近でこそ、水道を出しっぱなしにしない。とか、ごみは分別して捨てる。とか、使わない電気は消す。とか日本でも当たり前のエコ知識になってきましたが、毎日行う当たり前のことだからこそ、一人一人が認識してやれば、近い将来地球の未来が大きく変わる。と思います。
絵ははっきりしていて、文字も短く簡潔で読みやすいです。
読み聞かせにもお勧めです。
一つ問題だとすれば、仕掛け絵本だからこそ、劣化が激しいかもしれないところですかね〜。