絵本の形態をとっていますが、純粋な絵本とはまたちょっと違う作りの作品でした。
作者の中島明子さんはコピーライターなどを経て、児童作品も手掛けている方だそうですが、この作品の文章は、あえて大人もしくは中高生以上の人に向けて書かれている気がしました。
後書きなどがないので、断言できませんが、この作品はささめやさんの絵があって、そこに文章をのせたものだと思います。
ささめやさんらしい魅惑的で不可思議な世界を「ガラス絵」という手法で描かれているそうです。
文章に意味がどうもというお子さんでも、ささめやさんのこの絵は楽しめるんじゃないでしょうか?
あと、絵の勉強をしている人、特にお薦めです!!