てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
2歳の娘がここのところ大好きで、しょっちゅうこの絵本のうちのどれかを 「読んで」と、持ってきます。 しかけ絵本というほど凝ったつくりではないので、あまり破かれたりせずに 楽しく読むことができるかな、と軽い気持ちで購入したのですが、子どもに とってはこんな「ただ開くだけ」でも楽しいものなのですね。 絵本を読むことに積極的に参加している気分になってうれしいのかもしれま せん。子どもはなにかと「自分で」やりたがるものですから。 親の方はというと、ストーリーもあまりないので結構退屈な気分だったりも するのですが(笑)、ひとまねこざるのH・A・レイが描いているので、退屈 ながらも安心感があります。
投稿日:2010/03/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索