話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

はがぬけたよ」 シーアさんの声

はがぬけたよ 作:安江 リエ
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2002年
評価スコア 3.92
評価ランキング 45,693
みんなの声 総数 12
「はがぬけたよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ライオンの扉

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    歯の抜ける直前の、ぐらぐら心もとない、食べるのもおぼつかない嫌な感じ、子どもながらに覚えています。
    抜けてしまったら、すっきり・・・とはいかないまでも、少なくともぐらぐらしてる歯よりずっといいんですけどね。
    ライオンに歯を抜いてもらった動物たちの、晴れ晴れした表情が物語っています。
    それが分かっていても、無理やり抜くとか、引っ張るとか言われたら、
    誰もが怖いと思ってしまうはず。

    今は、自然に抜けるのを待つのが主流なんでしょうね。
    私自身、糸をつけて引っ張るなんてされたことはない世代です。
    この絵本が絶版になった経緯って、そういうのもあるのかな?
    歯科協会からクレームとか。邪推ですが^^;

    息子は、まだ乳歯なんですが、お友達では、もう乳歯が抜けたことがある子もいるので、
    「○ちゃんは歯が抜けてんで!」と、お友達に重ね合わせて読んでいました。

    投稿日:2011/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はがぬけたよ」のみんなの声を見る

「はがぬけたよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.92)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット