暦が3月になり、おひなさまがあると、一気に春を感じてしまうのは不思議ですね。
ともこちゃんが紙で手作りしていたおひなさまが風に飛ばされて・・・。
ともこちゃんの行動がこどもらしくていいですね。
野原の動物達とおひなまつり。
紙のおひなさまも素敵だけど、タンポポのおひなさまも素朴な趣ですね。
巻末にちゃあんと作り方も解説してあって、思わず作ってみたくなりますね。
その前に、タンポポ探さなくちゃね。
自然描写が素敵ないわむらかずおさんの絵だけに、
タンポポだけでも、もう春いっぱいの画面です。
巻末ではひな祭りの知識もきちんと解説してあり、
親の私達も勉強になります。
我が家は夫と息子二人、と、ひな祭りには縁遠いですが、
ささやかながら、小さな置物やひなあられを飾っています。
ひなあられは食べ盛りの息子達に一日で食い尽くされそうな気配です。