お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
タイののどかな農村での一こま。 お母さんはやっと寝付いた坊やをハンモックに寝かせ、 周りの物音に「しーっ!」とお願いして回ります。 いろんな動物が出てくるのですが、 その物音がタイ風。 家の様子や雑貨、服装も南国風で、暖かい風が感じられます。 さて、お話が進行していく後ろで、おや?赤ちゃんはうろうろし始めていますよ! お母さんが頼み疲れて家に戻ったときにはハンモックに戻っていたから ばれずにすんだけど・・・。 寝かしつけに苦労するのは万国共通でしょうか。 私も長男で苦労したので (早く寝てえ!の子守唄の真意を体感しました・・・) このお母さんにはとても共感しました。 ラストは・・・・!!!
投稿日:2006/05/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索