話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

かえるをのんだととさん」 はらぺこむしむしさんの声

かえるをのんだととさん 作:日野 十成
絵:斉藤 隆夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2008年01月
ISBN:9784834023053
評価スコア 4.84
評価ランキング 125
みんなの声 総数 139
  • この絵本のレビューを書く
  • 節分の定番に

    面白い民話です。
    絵や語りが、とっても合っていて、いい本だと思います。

    かえるやら、へびやらを飲んでしまう「ととさん」。
    こんな、絵本は、どちらかというと男の子向き・・・かな。
    『ありえんし〜』といいながら、とっても喜んで、聞いてくれました。

    個人的には、猟師さんが、一体どうなってしまったのか心配です。
    あと、「かかさん」の返答が、面白みを増してます。

    鬼が、節分の豆を投げられるシーンがあり、節分の定番にしてもよさそうです。

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かえるをのんだととさん」のみんなの声を見る

「かえるをのんだととさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット