話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おとなになれなかった弟たちに…」 レイラさんの声

おとなになれなかった弟たちに… 作・絵:米倉斉加年
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1983年
ISBN:9784039632005
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,533
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • ヒロユキは栄養失調で死にました

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    作者の自叙伝でしょうか。
    戦争中10歳だった「ぼく」が弟のことを語ります。
    生まれたばかりの弟ヒロユキはかわいかったけど、
    ひもじさゆえ、悪いと知りながら哺乳瓶のミルクを飲んだこと。
    疎開の惨めさ。
    淡々と語られるのは、戦時中の人々の現実。
    そして弟は栄養失調で亡くなります。
    作者は、その時のひもじさを一生忘れない、と記します。
    いいえ、それ以上に、日本が他国に与えたひもじさに想いを寄せます。
    静かな絵の中に、力強いメッセージを感じます。

    投稿日:2006/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おとなになれなかった弟たちに…」のみんなの声を見る

「おとなになれなかった弟たちに…」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / もりのこびとたち / おふろじゃおふろじゃ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット