懐かしいなあ〜子供の頃、こんな風景あったなあと思い借りてきました。
「これ、おんせんだ」ちゃうよ。銭湯っていってお金払って入るお風呂なんや。
「ここから、おそとにでれるんだ〜」そこは露天風呂への入り口ちゃうよ。その裏でいい湯加減にしてるんやで。
「ぷーるだったんだ〜」ちゃうよ。泳いだりしてるお兄さんたちのマネしたらアカンよ。…と言ってもお父さんも子供の頃は泳いでたけどな。
「うわ〜すいそうだあ」ちゃうよ。タイルの絵や。水槽に松とか鶴はおらんやろ。
「このひと、からだにえがかいてあるよ」あかん!そんな人に会っても指差したらあかんで。頼むで。
すごいジェネレーションギャップを感じました。でも文章はなくても、湯のはねる音とか人々の話し声叫び声、桶がカツーンってこだまする音が聞こえてきそうで。チビも楽しそうでした。今度はアドリブつけて読んでやるか