まず、「バキュームカー」なんて息子は見たことあっただろうか?なんて思ってしまいました。
ゴミ収集車を「ロータリー ローダ」というのは初めて知りましたし、ごみを投入するのは見たことあっても排出のことなんか考えたこともありませんでした。
「除雪車」は、父方の実家(豪雪地帯)の雪の話を絡めて話しました。
「図書館車」といえば私が子どもの頃利用した「移動図書館」は私の住む自治体では廃止となりましたし、大分時代遅れなのですが、それゆえに「お母さんが子どものころはねぇ」なんて言ってしまいました。
息子にはまだまだ早いものの、また大きくなったら自分で見て欲しいと思いました。