話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

かばくんのふね」 こぶた文庫さんの声

かばくんのふね 作:岸田 衿子
絵:中谷 千代子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1990年
ISBN:9784834010442
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,966
みんなの声 総数 52
「かばくんのふね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 講演会に行ったばっかりに…

    大昔、絵本の研修会で伺ったことです。講師は現在有名な児童文学者の方でした。ある幼稚園の保護者会で講演した後に、一人のお母さんから質問があったそうです。動物の絵本を選びたいのだがどんなものがよいのか…。先生は迷わず「かばくん」を薦めたそうですが、その母親は怪訝な表情で立ち去ったとのこと。きっとたくさんの動物が登場する図鑑的な絵本を求めていたのだろうとのことでした。動物の絵本は様々ありますが、きっかけとなる絵本は、正確さを大事にしている内容であることなどを中心にして慎重に選びたいものと同感しました。

    「かばくん」につづいて「かばくんのふね」は2年後に出版されました。かばくんと動物園の仲間たちが洪水に遭ったお話しと、素直に読めば楽しくやさしいお話しなのですが、かの講演会のお話しが未だに忘れられないでいる私には、こちらは少々物足りない感じがしました。動物園が洪水の被害に遭うことはあるでしょう。でもだからといって、他の動物たちが我が子を助けて!とかばくんに依頼するのかなぁ。

    絵本の講演会にはあまり足を運ばない方がいいのかもしれません。何か最近、疑心暗鬼になっている私のようですね。もっともっと素直に向き合わなければ。

    投稿日:2006/05/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かばくんのふね」のみんなの声を見る

「かばくんのふね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット