話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おべんとうんち」 さるボンボンさんの声

おべんとうんち 作・絵:石倉 ヒロユキ
訳:辨野 義己
出版社:幻冬舎エデュケーション
税込価格:\1,320
発行日:2011年03月
ISBN:9784344977440
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,417
みんなの声 総数 12
「おべんとうんち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 健康のバロメーター!

    絵本にビニールのメジャーがついていたので?と思っていたのですがまさか、うんちを図るものだとは思いませんでした。ははは…。

    もちろんこの本は体の中で大好きなおべんとうがうんちに変わっていくまでのおはなしです。
    お口の中に入ると赤、緑、黄色に色分けされたトロッコがたべものを運んでいきます。
    中では米や野菜やウインナーなどに分かれているようです。

    でこぼこ道をどんどん進むとあれれ、一緒だったおおきさのトロッコが小さいのやら大きいのやらに…。中身が少なくなっている様子。
    実は、体に吸収されているんです。

    そして、残ったものがうんちに…

    恥ずかしながら、食べたもの全部がうんちになって出てくるのかと思っていました。

    知っていましたか?ウインナーや卵焼きは体に吸収されるので出てこないのです。

    事細かく説明してあり、とても、勉強になる本でした。

    小さい子供にはまだ読めない字があり難しいですが親が一緒に教えながら読んであげればよいと思います。

    うんちは汚いものでなく、健康のバロメーターとして子供たちに教えていきたいと思います。

    絵本で学ぶことができる。 このような本をどんどん出版していってほしいです。
    たのしく読めました。

    投稿日:2011/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おべんとうんち」のみんなの声を見る

「おべんとうんち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット