日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
遊んでいた子どもが、ピタッと止まることがあります。そんなときは、うんちをしているのかも。 うちの子も、こぶたちゃんみたいに立ったままうんちすることがありました。そしておしりを嗅いで 「くちゃい、くちゃい」って、おしめを替えたことを思い出して、同じだなとほほえましくなりました。 うんちは、あかちゃんの健康状態をみるのにも大切ですね。 いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱいうんちをして、元気に育ってほしいです。 パパとママの愛情が伝わってくる、やさしい絵に、なごみます。
投稿日:2012/03/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / だるまさんが / ペンギンさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索