こういう作品、好きです。 最初に登場する「ヤマアラシ(ハリネズミ)」がどんな動物か想像がつく年頃の子どもたちから十分楽しめるのではないでしょうか?1つの形からどんどん想像していって、元に戻る。 素直に「絵」が変わっていく様子を楽しむことが出来ます。 読み聞かせにもお薦めです。 「と おもったら……」のあとの部分を隠して、参加型にして子どもたちに答えてもらうのも楽しそうですね〜。
投稿日:2016/09/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索