お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
きたやまさんの描く犬たちは、どの絵本で見ても可愛い! この絵本の主人公(犬)の本当の名前は「ムサシ」って、いいます。でも、いつものんびり散歩をしているので、「のんびりいぬくん」と、呼ばれているようです。 さて、今回のお話は、こののんびりいぬことムサシが、もしも警察犬の学校にいっていたら、もしも盲導犬の学校にいっていたらって、お話。 最後に飼い主の男の子に「ムサシはそのままでいいんだよ。ムサシがいるだけで うちじゅう うれしくなるんだから。これはムサシにしか できないこと。」って、いわれます。 「そのままでも十分」って、子どもにも、必要な言葉ですよね。勉強させていただきました。
投稿日:2003/02/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索