4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。妹が生まれ、雛人形を買ってやるので、その由来をと思って読んでやりました。親の私もしらない、雛人形誕生のお話。なるほど、「厄を代わりに受けてくれる」とはそういうことだったのか・・・と感心することがありました。あまりこういう話は聞いたことがなかったのですね。そういうお雛様のはじまりものがたりを知ることができます。ただ、絵本の始まりがいきなりなので、もうひと工夫あるといいかなと思いましたね。息子にもいい機会だったみたいです。
投稿日:2012/01/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索