話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

みみっちママたん

ママ・40代・、男の子22歳 女の子21歳

  • Line

みみっちママたんさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しく聞いてくれました   投稿日:2012/05/30
まないたにりょうりをあげないこと
まないたにりょうりをあげないこと 作・絵: シゲタ サヤカ
出版社: 講談社
2年生の読み聞かせで読みました。
まな板が料理を食べるという普通ではありえないお話でしたが、こどもたちは興味深々。夢中で聞いてくれました。途中でふきだす子供もいて楽しかったそうです。
うちのまな板に口みたいなのがあった!!という低学年ならではのかわいい意見で、わたしまで朝からほっこりした気分になりました。
 時間は6分〜7分です。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 歌いながら読む   投稿日:2012/05/30
おばけぼうやの みずじごくうたうためぐり
おばけぼうやの みずじごくうたうためぐり 文: 川北 亮司
絵: 中谷 靖彦

出版社: くもん出版
3ねん・2年の読み聞かせで読みました。言葉あそびになっているのと物語にもなっているので とても楽しく聞いてくれました。楽譜つきなので、家で練習して
なんとなく歌いながら読みました。(ピアノが弾けたらもっともりあがるかも)
子供の反応はもちろん良いですが、子供より私のお気に入りの1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく聞いてくれました   投稿日:2010/10/31
どんぐりどらや
どんぐりどらや 作: どうめき ともこ
絵: かべやふよう

出版社: 佼成出版社
小2のクラスで読み聞かせをしました。
10月ということで、季節的にぴったり!
途中から読むというより、歌を歌いながら、読み聞かせました。
どらやきが食べたくなっちゃったーと最後に言ってくれたのが印象的です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 1年生のクラスに読みました   投稿日:2010/10/13
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし 作: 及川 賢治 竹内 繭子
絵: 及川 賢治 竹内 繭子

出版社: 岩崎書店
1年生の読み聞かせにこの本を持って行き読みました。
題名から、子どもたちも食いついてきて。
現実ではありえないことの連続に、びっくりしながらも笑っていました。
なんで、そんなに牛乳がでるの〜。パンが食べれてよかった。ミルクフィシュがおもしろい。などの感想がでました。

全体的に不思議でおもしろいお話です。訴えるものはあまりないようです。ですので、一緒に聞いていた担任の先生は、「おもしろいお話でしたね」としか言ってくれませんでした。
こどもうけはいいですが、先生うけはイマイチでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 偶然が2回も!!   投稿日:2010/10/13
ぴったしカンタ
ぴったしカンタ 出版社: ひかりのくに
この本はうちの子どもが幼稚園の時に買い、今でも大好きな本です。
幼稚園児か小学校1年生向きかと私は思います。
内容は空から帽子が落ちてきて、そこにぴったしカラスの子が入ってしまうというもの。 最後にまた帽子にぴったり入り、1日で2回も!
「どうして いつも、ぼうしが おちてくる ところに ちょうど ぴったし、 ぼくがいるの?」というカラスの子。に子どもは大うけです。
楽しい話ですよ。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット