話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 学べる
  • 役立つ

秋田小町

ママ・50代・、女の子23歳 女の子18歳

  • Line

秋田小町さんの声

22件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 2年生の時、劇をしました  投稿日:2011/11/21
スイミー 小さなかしこいさかなのはなし
スイミー 小さなかしこいさかなのはなし 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
 私は、このお話しを知りませんでしたが、長女が2年生の時(3年前)に学習発表会として学年全員でスイミーを演じていました。
 娘はくらげの役でした。
 みんな、一生懸命、登場する魚たちになりきって演じていました。
 そして、勇気・友情などを学んだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 次女が今度、劇をします  投稿日:2011/11/21
あいうえおの き
あいうえおの き 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
 3年前は、長女がスイミーを2年生の時、学年で演じました。
 3年経って、今度は次女(年長)がこの本を題材に劇をします。

 その言葉の材料として、今、クラスで「ことば」をいろいろと勉強しているようです。「うれしいことば」「嫌なことば」「ものの名前」など。
 レオ・レオニさんの本は、本当に色々な角度から、学べる深いメッセージがあると思います。

 劇も、是非成功して欲しいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とても身近な絵に赤ちゃんも釘付け  投稿日:2011/05/27
がたん ごとん がたん ごとん
がたん ごとん がたん ごとん 作: 安西 水丸
出版社: 福音館書店
 娘が0歳の時から読んでいますが、乗り物というものの存在が分かり、ごはんを食べる道具(スプーンやフォークやコップ等)を使うようになって、自分の身近なものが出てきているのが分かると、目をキラキラさせて見入っていました。そして、最後は食卓に到着し、絵本といっしょに「いただきます」です。食事の準備やいただきますのご挨拶が楽しく覚えられてとても生活に密着した絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな仲良し  投稿日:2011/03/13
英日CD付 英語絵本 てぶくろ THE MITTEN
英日CD付 英語絵本 てぶくろ THE MITTEN 絵: エウゲーニー・M・ラチョフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: ラボ教育センター
 外国のお話ですが、おじいさんの落として行った、片方のてぶくろを森に住む動物たちがみつけて、住み家にしようとどんどん入っていきます。最初はねずみみたいな小さな動物だったのですが、かえる、うさぎ、きつね、おおかみ、くま・・・とどんどん大きくなっていくので、大人は???なのですが、こどもはどんどんてぶくろに入っていくのが面白くて、次々に進んでいき、手袋には、いつのまにか窓などもあって、どうなるのかわくわくします。
 どうぶつの呼び名も「ぴょんぴょんがえる」とか「のっそりぐま」とか、覚えやすくなっています。
 
 最後がどうなるか、楽しみになる絵本です。
 登場人(動)物が沢山いるので、保育園でも良く劇の題材になっています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ガラゴって人気者  投稿日:2011/03/13
うちにかえったガラゴ
うちにかえったガラゴ 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
 旅をしながらカバンを売っているガラゴが寒くなったので家に帰ってきます。お風呂に入ろうと思ったら、どんどんお客さんが来てなかなかお風呂に入れません。
 やっとお客さんの波がおさまって、さあ、みんなで入浴。お風呂の形も商売道具のカバンと同じ。とってもおしゃれです。

 みんな、ガラゴの入浴のお世話をしてくれて、ガラゴって人気者です。

 お客さんの中には、バムケロで見たことある動物も・・・

 そして、やっとお風呂に入って、みんなで食事しようと思ったら、またお客さんが・・・

 そのラストのお客さんの真相は、読んでのお楽しみです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あのかばん欲しい・・・  投稿日:2011/03/13
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
 ガラゴのかばんには、まほうのように、相手の悩みを解決するグッズが入っていて、それがとってもユニークで、いつも笑ってしまいます。ストレートな悩み解決じゃなくて、「そうなるんだぁ〜(^^;;;」って感じ。
 細かい部分には、いつもの島田先生のプレゼントがいっぱい込められていて、子どももあちこち探すのが楽しみで、なかなか先に進みませんが、大人も楽しい1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 兄弟仲良く♪  投稿日:2011/03/12
くまのこミンのおうち
くまのこミンのおうち 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: 講談社
 以前、小児科の先生に頂いた本です。

 兄弟3人だけで暮らしている、くまの物語。
 
 力持ちの長男。物知りの次男。そして、お料理上手の末っ子の女の子。ちょっぴりわがままを言っても、お兄ちゃん達はみんをとっても愛してる。
 お母さんは遠いお空で見守っている。

 ちょっと切なくて、仲良し兄弟の愛をとっても感じる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱりくまさんだから冬眠するのかな?  投稿日:2011/03/12
くまのこミンのふゆじたく
くまのこミンのふゆじたく 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: 講談社
 寒い寒い冬に備えて、仲良し3人兄弟のくまの子達。

 やっぱり、くまだから冬眠って事だよね?

 食料を調達して、倉庫に入れて、あったかなセーターを編んで。

 ゲストには、りすの兄弟も登場。リスのお姉さんと仲良く赤い毛糸でセーターを編みます。

 そして、お空にいるママにおやすみなさいをして、仲良く3人で眠りにつきます。

 早く、暖かい春が来るといいねといつも娘と最後に確認します。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 兄弟ができるということ  投稿日:2011/03/12
あなたってほんとにしあわせね!
あなたってほんとにしあわせね! 作・絵: キャスリーン・アンホールト
訳: 星川 菜津代

出版社: 童話館出版
 次女が生まれる時、購入しました。
 ちょうど絵本と生まれる時期も一緒でした。
 絵本では弟ですが、うちは妹でした(^^;;

 生まれるまでは、今まで通りでしたが、うちの長女は生まれた後に赤ちゃん返りがひどかったです(^^;;

 でも、姉(兄)になる子への準備には最適な本です。

 寂しい気持ちも、うれしい気持ちも描かれている本です。

 今は、5歳になった次女が読んでいるので、あなたは赤ちゃんの時、お姉ちゃんとこんな感じだったのよと解説しながら読んでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1歳で即反応!!!  投稿日:2011/03/12
がちゃがちゃ どんどん
がちゃがちゃ どんどん 作: 元永 定正
出版社: 福音館書店
 長女が1歳の時に購入しました。

 「がちゃ がちゃ」はちょっと難しかったみたいで、反応しなかったのですが、次の「どん どん」と読んだら、両手をグーにして、絵本のオレンジのだ円のところに、グーで叩きながら「ドン ドン!」と言ったのです。私も夫もビックリでした!

 本人も、とっても喜んで、一生懸命真似しようとします。

 五感に感じる絵本なんですね〜。
参考になりました。 0人

22件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット