新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

TOP500

ぷりこ

ママ・50代・神奈川県、女の子23歳 男の子18歳

  • Line
自己紹介
子供が生まれてから、絵本の読み聞かせをするようになり、
絵本を読むこと自体もとても楽しみになりました。
絵本の魅力にどんどん引き込まれ、今では、
図書館等で読み聞かせをさせていただくことになり、
絵本選びにこちらの絵本ナビさんを利用させていただいています。
娘や息子も絵本が大好きで、日々子供から絵本の魅力を教わって
います。
好きなもの
子供の笑顔。
ひとこと
絵本を読んでいると、絵本の世界に入り込めて楽しいです♪
たくさんの絵本に出会えるのが楽しみです。

お正月に読みたい本

公開

ぷりこさんの声

503件中 501 〜 503件目最初のページ 前の10件 47 48 49 50 51 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 動物のかくれんぼ♪   投稿日:2006/03/22
ペネロペ まきばへいく
ペネロペ まきばへいく 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
ペネロペの他のしかけシリーズを買ってとても楽しかったので、この本も買いました(*^▽^*)他のものと比べて動物がたくさん出てくるので、しかけが動かせるようになったら小さい子でも楽しめると思います♪
うちの子は3歳ですが、動物が次はどこにかくれているのかな?と言いながらしかけを楽しそうに引っ張っていました。最後のオチの部分では、ゲラゲラ笑ってうけていましたよ☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ペネロペ大好き☆   投稿日:2006/03/22
おやすみなさい、ペネロペ
おやすみなさい、ペネロペ 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
うちの娘は最近お料理に興味津々!なのでペネロペがお菓子を作っているところでは、材料を『あれとこれを混ぜて〜♪』とニコニコしながらお菓子作りのまねをしていました。
それからお風呂のシーンでは、蛇口をゲラゲラ笑いながらひねって喜んで遊んでいました♪
眠るシーンでは、普段真っ暗にするのが怖い娘は『ペネロペも電気を消さないほうがいい!』と言ってページを閉じていました(*≧m≦*)しかけ絵本は親子で楽しめて大好きです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ペネロペはでんぐりがえしが上手!   投稿日:2006/03/22
ペネロペ ようちえんへいく
ペネロペ ようちえんへいく 文: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
まず絵本の鮮やかな色彩に目を奪われます♪
コアラのペネロペは娘のお気に入りでしかけはいつも娘の担当になっていますが、一番初めに使うときはしかけの糊がくっついていたりするので、まずはパパやママがしかけを一通りチェックしてからのほうが安心です☆
ペネロペのでんぐり返しのシーンでは回転する動きの早さに驚きました!子供だけでなく親も一緒に楽しめます☆
黒板を消したり色が混ざると何色に変身するかという興味も出てくるのでオススメです!
参考になりました。 0人

503件中 501 〜 503件目最初のページ 前の10件 47 48 49 50 51 次の10件 最後のページ

あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット