つっちい

せんせい・30代・大阪府、女5歳 女1歳

  • Line

つっちいさんの声

16件中 11 〜 16件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 笑える!!   投稿日:2006/02/24
タンタンのずぼん
タンタンのずぼん 作・絵: いわむら かずお
出版社: 偕成社
とにかく絵が可愛いです。おさるのタンタンのずぼんがいろんな物に早代わり?の話です。1歳の娘がキャッキャと喜んで何度もせがまれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う じんわりとやさしい・・   投稿日:2006/02/24
しまりす ポックルの やくそく
作・絵: 羽鳥然自
出版社: ベネッセコーポレーション
幼稚園に通い始めた娘に友達って大事なんだよって事を分かってほしくて本を探していた時に見つけました。いつまでも一緒に遊んでいたいけど冬眠しなきゃ死んじゃうポックルをココが寂しさを堪えて冬眠準備するシーンと、ポックルの入った穴の上にどんぐりを置くシーンには何度も泣かされました。いろんな友達を作っていろんな付き合い方をしてもらいたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつまでもこう言ってくれる訳ないけど   投稿日:2006/02/24
チビねずくんのながーいよる
チビねずくんのながーいよる 作: ダイアナ・ヘンドリー
絵: ジェーン・チャップマン
訳: くぼしまりお

出版社: ポプラ社
雨風の物音に妙に反応する時期って子供にはありますよね?うちの子もちょうどそんな時期でして・・・こりゃあいいと思って買って帰りました。そしたら雨や風の強い日は必ず一緒に寝てと・・・喜んでいいのやら何なのやらですが、この本を読んで寝かしつけてます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絶対おすすめ!!!   投稿日:2006/02/24
うさぎの パンやさんの いちにち
うさぎの パンやさんの いちにち 作・絵: かこ さとし
出版社: ベネッセコーポレーション
何といっても読むだけでなく見るだけでも十分楽しめます。パンの製造工程が割りとしっかり描かれているのでちょっとした社会見学です。しかもパンの種類も豊富に描かれているので子供も大人(嫁さんですが・・・)も大喜びです。近所のパン屋さんも朝早くからお仕事してくれてるのね と娘から聞いた時はうれしく思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんとも微笑ましい・・・   投稿日:2006/02/23
14ひきのやまいも
14ひきのやまいも 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
最近近所でも見る事が無くなった大家族の様態をねずみの家族がユーモラスに見せてくれる作品。今作は家族総動員でやまいも掘りに出かけるというもので、昔自分も爺さんや親父と農作業をした事を思い出しました。お爺さんねずみがやまいも掘りの名人で、なんていう設定はどこも一緒か・・・と思わずニンマリしてしまうんですよね。それに挿絵が最高にかわいいし実に凝っていて何度読んでも読み飽きしないんです。可愛い大家族の奮闘記、是非読んでみてください。
ちなみに我が家は14ひきシリーズ全作購入しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまらん・・   投稿日:2006/02/23
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
下の娘が大好きな本です。登場する動物もさる事ながら絵のタッチが優しくて、子供にはスッと入りやすいんでしょうかね。この本を読んで以降、いないいないばあが大好きになってくれました。
参考になりました。 0人

16件中 11 〜 16件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット