新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おでちゅー

ママ・30代・、6歳

  • Line

おでちゅーさんの声

65件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しめました〜   投稿日:2006/10/23
へんしんマラソン
へんしんマラソン 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
我が息子に読んだらウケました!!子供ってこういうの好きですよね〜一緒になって読んでました。読み終わった最後のページまで楽しめます。子供と他にもないかなといろいろ考えるのもまた楽しかったです。単純なので読み聞かせが苦手な主人にもこれはいけそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お化けに親しみがわきますね。   投稿日:2006/10/23
お化けの海水浴
お化けの海水浴 作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版
お化け屋敷の面々が、お化けだけの浜辺に海水浴にやってきました。一つ目小僧やろくろっ首、砂かけばばあなどお化けのオンパレードに何だか楽しくなってきます。ひと遊びした後はどんどん他のお化けもやってきて宴会の準備に(おいしそうなんですね〜これが)息子も私も「行ってみたいよねぇ」と同じ感想でした。
お化けもみんなと同じで、楽しい事大好きなんですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふと読み返したくなる本です   投稿日:2006/10/23
すてきな三にんぐみ
すてきな三にんぐみ 作: トミー・アンゲラー
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
さんにんのこわいどろぼうがおりました。泣く子も黙るさんにんぐみでしたが、ある日馬車をとめるとそこにはみなしごのティファニーちゃんが乗っていました。さんにんはだいじに彼女を抱え
かくれがへ連れて帰るのですが・・・・。そこからの意外な!?展開に最後は胸が熱くなりました。すごくいいお話で、私のほうが気に入って今でも時々読み返してます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人は見かけじゃないんだよ   投稿日:2006/10/08
ゴリラのパンやさん
ゴリラのパンやさん 作: 白井 三香子
絵: 渡辺 あきお

出版社: 金の星社
ゴリラがパン屋さんを開きます。しかしお客さんが自分を怖がっていると感じたゴリラは自分なりに改善しようと努力します。そしてある日子供達が買いに来て・・・・・。やさしいゴリラのパン屋さんに胸が熱くなりました。子供は純粋な目を持っているので分かるのですね。とても良い本だと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う インパクトが強いです!   投稿日:2006/10/08
みみずのオッサン
みみずのオッサン 作・絵: 長 新太
出版社: 童心社
オッサンという名前のみみずが散歩をしていると、(何故か)ペンキ工場が爆発してドロドロになります。クレヨン工場も壊れてドロドロが拡大します。(ちょっと楽しそうに飲み込まれていく人達が笑えます)町もドロドロになっていき、そんなときにオッサンはドロドロを飲み込んできれいな砂として出していき・・・
最後は(何故か)恐竜時代へ。これは現代への警告???なんて思ってしまいました。強烈は色使いに引き込まれていく不思議な本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私も乗りたいな   投稿日:2006/09/26
ガンピーさんのドライブ
ガンピーさんのドライブ 作・絵: ジョン・バーニンガム
訳: 光吉 夏弥

出版社: ほるぷ出版
ガンピーさんがドライブに行こうとすると周りのみんな(人や動物)が乗せてってと言います。いざ出発したはいいけれど、途中で通り雨が・・・。ぬかるみにはまってしまった車を押すのを誰もが(理由をつけて)嫌がります。最後にはみんなで協力して車を押してどろんこになりますが、水浴びをして「またのりにおいで」と終わります。すごく楽しく爽やかな本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハラハラドキドキ   投稿日:2006/09/16
風来坊危機一髪
風来坊危機一髪 作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版
風来坊シリーズを息子が気に入って読んでいます。今回は道行く二人連れを(姫がかわいかったので)助ける話です。風来坊の機転と行動力で追っ手の忍者軍団から無事逃げ切れますが、そこまでがハラハラドキドキ、やっぱり愛用のなたが活躍ですね。最後にあっと驚く仕掛けがありますよ。そして忘れてはならない裏表紙。やっぱり素敵ですね〜風来坊。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雨が楽しくなります   投稿日:2006/09/16
おじさんのかさ
おじさんのかさ 作・絵: 佐野 洋子
出版社: 講談社
自分のりっぱな傘をさそうとしないおじさん。雨が降ったら雨宿りしたり,人の傘に入ったりします。いつものように傘を持って出かけ、自分の傘にうっとりするおじさんですが、雨が振り出して周りにいた男の子と女の子が歌う歌(これがリズミカルでつい口ずさむんですよね)を聞いているうちに自分も傘をさしてみたくなったのです。やっぱり傘はささなくちゃ!雨が楽しみになる本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がツボにはまりました〜   投稿日:2006/09/09
おならうた
おならうた 原詩: 谷川 俊太郎
絵: 飯野 和好

出版社: 絵本館
おならを題材にした本でこのインパクトのある絵が強烈でした。6歳の息子はこの絵にちょっと引いていました(笑)逆に私のほうが気に入り何度も読み返してはにやりとし、楽しませてもらいました。いろいろなおならをする人なら共感できるこの1冊!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勇気を出して・・   投稿日:2006/09/09
あいつもともだち
あいつもともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
オオカミとキツネは仲良しで、冬眠に入るくまや他の友達に挨拶をします。でもキツネはちょっと苦手なヘビに挨拶できないまま冬を過ごします。ずっと気になっているキツネをオオカミはそっと応援してあげます。ヘビもやはり気にしていて、ひとりぼっちになる夢を見たり不安に思っているのです。春になり、みんなと挨拶を交わす場面、すごくいいですね。これを読むと大人の私でも友達っていいな〜と改めて思います。息子にもいつかこういう友達ができるかな。
参考になりました。 0人

65件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット