みそしる太郎

ママ・40代・宮城県、男の子9歳

  • Line

みそしる太郎さんの声

70件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 加茂水族館で購入。   投稿日:2022/03/21
クラゲすいぞくかん
クラゲすいぞくかん 写真: 村上 龍男
文: なかの ひろみ

出版社: ほるぷ出版
水族館でクラゲをたっぷりみた後、孫へのプレゼントとしてばあばが買ってくれました。
ペラペラめくって、いろんなクラゲがいるねとお話ししながら息子と一緒に読みました。
たまに自分で本棚から引っ張り出してきて眺めたりもしています。クラゲにちょっと詳しくなれて親子で楽しめます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う タイトルがこわかった様子。   投稿日:2022/03/21
ほら、ここにいるよ このちきゅうで くらすためのメモ
ほら、ここにいるよ このちきゅうで くらすためのメモ 作: オリヴァー・ジェファーズ
訳: tupera tupera

出版社: ほるぷ出版
タイトルだけ見て、てっきりお化けがでる話だと思ったみたいで、なかなか読もうとしませんでした笑
こわくないよと言って読み聞かせしましたが、中身は好みではなかったようで、「ふーん」という感じでした。
もう少し大きくなったら内容が深くわかるようになるのかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しめる図鑑。   投稿日:2022/03/19
小学館の図鑑NEO+ぷらす もっとくらべる図鑑
小学館の図鑑NEO+ぷらす もっとくらべる図鑑 監修・指導: 加藤 由子 馬場 悠男 小野 展嗣 ほか
出版社: 小学館
図書館で借りてみましたが、くらべる系の図鑑は初めてで、息子はとても新鮮で面白そうに読んでいました。
説明の部分が細かい字で書かれていることが多いので、一人で読むのはまだ大変そうでした。
親が一緒に読んであげていますが、雑学が増えて楽しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親子でワクワク。   投稿日:2022/03/19
月へ行きたい
月へ行きたい 絵・作: 松岡 徹
出版社: 福音館書店
どうやったら月へ行けるのか、いろんな方法やアイディアがあって、親子でワクワクしながら読みました。
月が近いようでとっても遠いこと、ロケットの仕組みなど、とても興味深く読んでいました。
宇宙に興味関心がある子供はもちろん、大人でも楽しく読める絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おしゃべりなランドセル。   投稿日:2022/03/19
ランドセルのはるやすみ
ランドセルのはるやすみ 作: 村上 しいこ
絵: 長谷川 義史

出版社: PHP研究所
いろんなことを知っているランドセルが出てきます。
沢山おしゃべりしていたランドセルですが、元に戻った後、内側にポケットがついたのが息子はとても面白かったそうです。
春から小学生になるので、ランドセルのお話で興味津々のようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 息子のお気に入りのシリーズの本。   投稿日:2022/03/19
すいはんきのあきやすみ
すいはんきのあきやすみ 作: 村上 しいこ
絵: 長谷川 義史

出版社: PHP研究所
息子がこのシリーズが大好きで、図書館でよく借りています。
今回は炊飯器が喋り出します。
面白いところを聞いてみたら、「栗ご飯を食べちゃった炊飯器から、栗が戻ってきたところが面白かった!あとお母さんが可愛いリボンを炊飯器にあげたのが優しくて良かった!」だそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛い小さめの絵本。   投稿日:2022/03/19
ムーミンやしきへようこそ ちいさなあなあき絵本
ムーミンやしきへようこそ ちいさなあなあき絵本 原作・絵: トーベ・ヤンソン
訳: 当麻 ゆか

出版社: 徳間書店
穴が空いていて、次のページに続いているタイプの小さな絵本です。
ムーミンシリーズでおなじみのミイやスニフ、それにトフスランやビフスランなどがチラッと出てきます。
初めてムーミンの本を読む子にも、ムーミンやしきの様子がわかりやすくて楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい台所。   投稿日:2022/03/14
うたこさん
うたこさん 作・絵: 植垣 歩子
出版社: 佼成出版社
賑やかな台所の仲間たちが、うたこさんのために頑張ってお粥を作るお話です。

食器たちのデザインが昭和レトロで可愛いです。
子供は食器に「足が生えてるよー!」と楽しそうでした。

読んでいると、台所がとても楽しい空間に思えてきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きなおしりたんてい。   投稿日:2022/03/14
おしりたんてい
おしりたんてい 作・絵: トロル
出版社: ポプラ社
おしりたんていシリーズが大好きで、図書館で見かけると必ず借りています!

大きい絵本版のおしりたんていでは、ブラウンはまだ子犬で喋りませんが、おしりたんていの良き相棒として活躍しています。

おしりたんていがトイレから出てくるシーンに子供は大爆笑していました。
必殺技のシーンも大好きで、子供の心をめちゃくちゃ掴んでるなあと思いました!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お絵描き大好きなので。   投稿日:2022/03/14
ぬったりかいたりらくがきBOOK(チャイルド本社刊)
ぬったりかいたりらくがきBOOK(チャイルド本社刊) 作・絵: 五味 太郎
出版社: チャイルド本社
服の模様を好きに塗ったり、ご飯のメニューを考えて塗ったり、とても楽しそうに使っています。

大人になっても見返して楽しめるので良いと思います。

沢山描けるので、お絵描き大好きな子へのプレゼントにもおすすめです。
参考になりました。 0人

70件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット