| 全5件中 1 〜 5件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ | 
	
		 
		私の中に生まれた感情  
		 | 
		投稿日:2009/11/18 | 
	
	
	
		
		
		妊娠中に気になった本ですが、その時は手に取っただけで終わりました。 
 
娘が生まれ、少しだけ育児に大して心のゆとりが出来た今、ものすごく読んでみたい欲求にかられ購入しました。 
 
「いとしいこ」 
私が娘に対して抱いていた感情はこれだったのか。そして私も母にこう思われ育ってきたのだと気づいたら自然と涙がこぼれました。 
 
自分を大切にしていきたい、娘にも大切にしてほしい。そう思えた絵本でした。
		 | 
	
	
		
		
	
		| 参考になりました。 | 
		
		 
		 | 
		
		0人
		 | 
	
		 
		 
		 | 
	
	
  | 
	
		 
		娘のお気に入り  
		 | 
		投稿日:2009/11/13 | 
	
	
	
		
		
		娘が三ヶ月のときに読み聞かせをしてあげようと思いみつけた本です。 
 
三ヶ月の頃はパラパラとめくって絵をみせてあげました。言葉も少ないので早くページがめくれます。 
 
最初の頃はただぼんやり見ているだけでしたが、六ヵ月の今は目を輝かせて興味津津で見ています。 
うちの娘は「ぐるぐる」よりも「しましま」が好きなようです。 
 
ズリバイしながらこの絵本をめがけて突進していく姿を見て、この絵本が好きなんだなぁと嬉しく思います。 
 
紙が分厚いので娘がかじったり、ページをめくろうとしても破れないのがありがたいです。
		 | 
	
	
		
		
	
		| 参考になりました。 | 
		
		 
		 | 
		
		0人
		 | 
	
		 
		 
		 | 
	
	
  | 
	
		 
		パパと言わせたい  
		 | 
		投稿日:2009/11/13 | 
	
	
	
		
		
		最近絵本が大好きな六ヵ月の娘に購入しました。 
 
表紙の猫はキラキラしているので、娘は表紙を手でパタパタさせながら楽しんでいます。 
 
娘は「いってごらん いぬ」の犬の絵と、「さわってごらん ねこ」のフサフサな部分がお気に入りです。 
 
夫は娘に早くパパと呼ばれたいので「いってごらん パパ」のページを一生懸命娘に読み聞かせています。 
 
最後の「いってごらん ぼく・わたし」のページには鏡がついているのですが、とてもキレイに顔が映るのでびっくりしました。
		 | 
	
	
		
		
	
		| 参考になりました。 | 
		
		 
		 | 
		
		0人
		 | 
	
		 
		 
		 | 
	
	
  | 
	
		 
		娘のお気に入り  
		 | 
		投稿日:2009/11/13 | 
	
	
	
		
		
		ファーストブックとしてオススメだと聞いて購入しました。 
 
身近にあるものの絵と音が描かれているのでとても読みやすいです。 
色遣いが最初は渋いなと思いましたが、何度も読むうちに好きになりました。 
 
文字の配列も音を連想させるので、リズムをつけて読むことができます。 
 
娘のお気に入りは「ふみきり」です。ふみきりの絵を手でバンバンたたきます。 
「あかちゃん」のページでは自分のことだと思うのかチラリと読んでいる私の顔を見るのでおもしろいです。
		 | 
	
	
		
		
	
		| 参考になりました。 | 
		
		 
		 | 
		
		0人
		 | 
	
		 
		 
		 | 
	
	
  | 
	
		 
		大興奮  
		 | 
		投稿日:2009/11/13 | 
	
	
	
		
		
		お祝いでいただいたので、少し早いかなと思いましたが3ヶ月から読み聞かせています。 
 
最初はあまりこの絵本が好きではなく途中で飽きて泣いたりもしましたが、六ヵ月になってからは楽しそうに見ています。 
 
「だるまさんが」のページが好きなようで、中でも「にこっ」の前の「だるまさんが」では大興奮します。 
だるまさんをつかもうとするので、そのページだけシワシワで少し破れてしまうほどです。 
 
もっと月齢があがれば「だるまさんが」の次のページのおもしろさがわかると思うので長く楽しめそうです。
		 | 
	
	
		
		
	
		| 参考になりました。 | 
		
		 
		 | 
		
		0人
		 | 
	
		 
		 
		 | 
	
	
  | 
| 全5件中 1 〜 5件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |