新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

テーマの検索結果

現在の検索条件

社会

7件見つかりました

SDGsについて学べる絵本・児童書

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」という英語の頭文字をとった略称で、17の目標とその目標に対してより具体的に示した169のターゲットから構成されています。世界が貧困や人種差別、環境破壊などさまざまな問題に直面している今、こうした地球規模…

子どもの貧困を描いた本

2020年7月17日に厚生労働省が発表した「2019年 国民生活基礎調査」の結果から、日本の約7人に1人の子どもが貧困状態にあることが明らかになりました。 「子どもの貧困」が注目される今、「貧困」について知り理解を深めるための、いろいろな本が出版されています。 子どもたちが、おはなしを通して考え…

子どもの権利について知る本

「子どもの権利」についてどんな内容なのか知っていますか。毎日の暮らしの中で、私たち大人は「子どもの権利」を守ることができているのでしょうか。 「子どもの権利」を実現していくためには、まず大人がその内容を正しく理解することが不可欠です。 こちらのテーマでは、子どもの基本的人権を国際的に保障するため…

小学生や中学生の贈り物に喜ばれる学習まんがセット

小学生の進級祝いや、中学生の入学祝い、また誕生日やクリスマスの贈り物に、日本や世界の歴史が楽しく学べる「学習まんが全巻セット」はいかがでしょうか。KADOKAWA、学研、小学館、講談社、集英社など学習まんがシリーズに定評のある各社から、最新の「学習まんが全巻セット」がぞくぞく刊行されています。

選挙、民主主義、憲法って何だろう?

子どもたちに選挙について聞かれたら? 本を媒体に、親子で一緒に考えてみませんか? 一見難しそうな政治の話も、やさしくシンプルに伝えてくれる絵本や児童書がたくさんあります。子どもから大人まで、選挙や民主主義の仕組みについてやさしく学べる本や、政治について考えるきっかけになる本、憲法について知りたい、調…

アフガニスタンを知る絵本と児童書

アフガンで生きる子どもたちや人々の様子、美しい風土と文化、紛争や刻刻と変わる政治情勢の中の生活。アフガニスタンについて伝えるたくさんの本があります。写真や物語、ノンフィクションの読み物など、アフガニスタンを知る絵本と児童書を集めました。

7件見つかりました


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット