テーマの検索結果

現在の検索条件

10歳

109件見つかりました

小学生のクリスマスプレゼントに贈る本

小学生へのクリスマスプレゼントに、本の贈り物はいかがでしょうか?あの名作やロングセラー作品、人気シリーズなど、名前は聞いたことがあるけど実はちゃんと読んだことがないのでは?という作品を周りにいる小学生に贈ってみませんか?特別な日の贈り物にぴったりの豪華なギフトBOXに入ったセットや、装丁の美しい愛蔵…

探偵・なぞ解きのとびら(中学年向け)

「たんてい・どろぼう・なぞときのとびら(低学年向け)」の本で、なぞ解きのお話が面白くなってきた子ども達への次のお話は、こちらからどうぞ。なぞが複雑になって、ちょっとやそっとじゃ解けないところに夢中になってしまいますよ。シリーズがある作品はつづけて読んでみるのがおすすめです。

国旗を知ろう

地図の絵本と少し異なる所は、こちらは国旗そのものを画面いっぱいに取り上げている絵本が多いという事です。 改めて世界各国の国旗を見ると、そのデザインや色彩の面白さに惹き込まれてしまいます。そこから見えてくる国の事情や特徴もあるのですね。 オリンピックやワールドカップなどの時期には、国旗の本はとても…

静かに楽しむクリスマス

聖なる夜は、静かに心に染み入るお話を読んで過ごしたい・・・。そんな方におすすめな、美しく読み応えのあるクリスマス絵本を特集します。 大人の方への贈り物としてもおすすめです。

本が苦手な子におすすめの読み物(中学年向け)

文字が多い本は苦手、本を読むのってなんだか面倒だな、となかなか本を読むのに向かえず悩んでいる子ども達や親御さんはいませんか?いきなり難しい本を読むのは大人だって大変なこと。こちらでは、とにかく本って面白い!!ということを発見できるような、楽しくて読みやすい本をご紹介します。さて最初はどれから読む?

サブダ&ラインハートのしかけ絵本

しかけ絵本ブームの火付け役にもなった“紙の魔術師”ロバート・サブダ。サブダと共同アトリエを構えるマシュー・ラインハート。誰にも真似のできない精巧で芸術的な二人のポップアップ絵本を集めました。

クリスマスを味わう読み物

クリスマスの伝統的な楽しみ方や文化、精神が、物語を通して伝わるクリスマスの読み物を集めました。それぞれの登場人物がクリスマスの特別な体験や奇跡を教えてくれます。小学生から大人の方まで。さし絵や本の装丁の美しさも味わいながら手にとってみてくださいね。

おばけ・ようかいのとびら(中学年向け)

とにかくこわい話が読みたい!そんな中学年の子ども達のために、こわ〜いお話を集めました。学校や家の中などちょっと身近で起こるお話が多いのもこわさが増しますね。またおばけの種類も、バラエティに富んでいろいろ登場していますのでお楽しみに!

学校のとびら(高学年向け)

毎日、多くの時間をすごしている学校や教室で起こるお話。高学年向けのお話になると、友達との繋がりが深く描かれたり、教室で起こる問題が複雑になってきたり、いじめや卒業など考えさせられるテーマが出てきたり。大人や社会に立ち向かうお話も人気です。気になる作品から自由に手にとってみてくださいね。

2019年 読書感想文・課題図書

2019年の課題図書に選ばれた作品をご紹介します。対象年齢を確認しながら選んでみて下さいね。 絵本も読み物も、物語の本だけでなく、科学絵本やノンフィクションなども揃い、バラエティ豊かに子どもたちの多様な興味に応えるラインナップとなっています。さまざまな感動や驚きや発見があり、新しい世界が広がること…

109件見つかりました


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット