調べてわかる!日本の川(2) いのちと暮らしを守るために

調べてわかる!日本の川(2) いのちと暮らしを守るために

  • 児童書
著・編集: 佐久間 博
出版社: 汐文社

税込価格: ¥2,860

「調べてわかる!日本の川(2) いのちと暮らしを守るために」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年12月07日
ISBN: 9784811328676

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
48ページ

出版社からの紹介

昔から人や文化と密接な関係を持ってきた一級河川ですが、近年各地の河川による自然災害の発生頻度も多くなり注目を集めることとなっています。
一級河川とはなにか、その歴史や治水、生活や産業とのかかわりなどを解説します。

ベストレビュー

勉強になります

日本の川がただ流れているという訳ではなく、人々の暮らしを脅かすことがないよう、日々の暮らしに役立てられるよう、治水事業が行われています。
日本各地で行われた治水事業がどんなものであったのか。
昔の技術では危険なことも多かったことと思いますが、私財を投げうってでも行っていた人がいたことが紹介されています。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

調べてわかる!日本の川(2) いのちと暮らしを守るために

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら