話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
自治体間協力の必要性と可能性

自治体間協力の必要性と可能性

著: 其田寿一
出版社: 講談社エディトリアル

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年11月20日
ISBN: 9784907514983

80ページ

出版社からの紹介

平成11年以降に行政の効率化を企図して推進された「平成の大合併」。平成22年に終了した時点で、全国の自治体総数は3234から1727にまで減ったものの、国が目標とする1000程度には届いていません。合併の効果が住民生活に寄与していないのではないかとの疑問の声もあります。本書は、こうした、住民を置き去りにしかねない地方自治に危機感を抱いた著者が、合併に拠らない、次善策としての「自治体間協力」というかたちを検討したものです。日本国内のみならず、フランスやイギリスの事例にも目を向け、真に住民本位の自治体の在り方を追求した意欲作です。

関連記事

出版社おすすめ




楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら