障害の重い子どもの授業づくり 最終章 授業改善への道筋を照らす指導・助言のコツ

障害の重い子どもの授業づくり 最終章 授業改善への道筋を照らす指導・助言のコツ

著: 授業づくり研究会I&M 飯野 順子
編集: 飯野 順子 授業づくり研究会I&M
出版社: ジアース教育新社

税込価格: ¥2,420

「障害の重い子どもの授業づくり 最終章 授業改善への道筋を照らす指導・助言のコツ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年03月22日
ISBN: 9784863716155

186ページ

出版社からの紹介

肢体不自由教育における実践事例を集めた好評のシリーズついに最終章。人生の基盤をつくるために、学校に求められているのは「学ぶ喜び・楽しさ」を学校時代にしっかり身に付けられること。専門性の高い授業づくりに役立つ「授業改善への道筋を照らす指導・助言のコツ」を、指導教諭らが自身の教師観を踏まえて解説。また、卒業後の生涯学習について、訪問カレッジでの取り組みを紹介するほか、保護者の立場から卒業後もゆっくりと成長し続ける子どもたちの様子も紹介。

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら