|
|

世界にはいろんなパンがある。ふかふかのパン、ぺたんこのパン、味もちがえば形もちがう。でも、パンづくりでいちばん大切なのはね…
きみのパンとわたしのパンは、材料も形も味も、食べかたもちがう。でも、みんなでつくって、いっしょに食べよう! パンを通して、多文化にふれる絵本。 アレパ(コロンビアのパン)、パンデサル(フィリピンのパン)のレシピつき

楽しくて、おいしそうで、あたたかい本でした。
いろんな国の人たちが、いろんな材料を持って、部屋に集まります。
そこで、それぞれ、大好きなパンを焼きます。
パンを焼く過程を描いているのですが、服装とか、道具とか、材料とか、いろいろなものから世界を感じました。
最後のページのメッセージは、冒険心に溢れていて、心が沸き立ちました。
巻末にレシピが2つ、ついているので、近々作ってみようかなと思います。 (こはこはくさん 50代・ママ 男の子14歳)
|