話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
  • イベント
  • 滋賀県

2025/07/19(土)〜 2025/08/31(日)

瀬田国民学校絵日記〜戦時下の学校生活と子どもたち〜

『1944〜1945年 少女たちの学級日誌 瀬田国民学校五年智組』の絵日記が、大津市歴史博物館の企画展にて展示されます。

太平洋戦争の真っ只中であった昭和19年4月から昭和20年3月までの1年間に5年生の女子生徒たちが描いた、188枚の学級日誌を記録した一冊。戦時中の暮らしを伝える貴重な資料として、大津市有形文化財にも指定されている同日誌は、本紙の傷みが進んでいましたが、令和5年度に保存修復事業をおこない、公開することができるようになりました。

展覧会では、絵日記とともに、大津に残る戦争関連資料を展示し、戦時中の大津の暮らしを解説します。

会期 2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
開館時間:9時〜17時
※展示室への入場は16時30分まで


詳細はこちら

提供:偕成社
最終更新日:2025年7月7日


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット