oreomama

ママ・40代・熊本県、男の子10歳

  • Line

oreomamaさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
あまりおすすめしない 大人数の読み聞かせには向かないかな…   投稿日:2024/05/28
はじめてのおるすばん
はじめてのおるすばん 作: しみず みちを
絵: 山本 まつ子

出版社: 岩崎書店
小学校での読み聞かせボランティアをしており、今回は2年生のクラスにこの本で、と 配られたのがこの絵本でしたが…4年生の息子と事前に読んでみましたが、これは絵も内容もなかなか怖い。

3歳の女の子が1人で留守番をしていて、その間2回もピンポンが鳴り、そのうち1人はドアポストの小窓から部屋の中をのぞいてくるなんて…!
息子は「こわっ!」と言いながらも大丈夫でしたが、「これ2年生にはやめた方がいいんじゃない?」との感想。

子供の成長を表現しているのでしょうが、3歳の女の子を置いて出かけるお母さんにも、ドアポストからのぞいてくるおじさんにも、今の時代にはちょっと無理があります。自分の子供に1対1で読む分には教訓になると思いますが、不特定多数の読み聞かせには向かないと判断し、別の楽しい本に変えてもらいました。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット