話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

笑顔ママ

ママ・30代・大分県、女5歳 男3歳

  • Line

笑顔ママさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい やっぱり名作!!   投稿日:2011/01/26
てぶくろをかいに
てぶくろをかいに 作: 新美 南吉
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
 自分は小学校の教科書で読んだ記憶があるのですが、ストーリーがとても気に入っていたので、こどもの好きな、いもとようこさんの絵の本をこどもに読んでみました。
 今改めて読んでみると、言葉の美しさや母狐の思いに感動しました。やはり名作といわれるお話はいろいろな魅力を持っているのだな、と思います。
 5才の子には難しい言葉が結構でてくるのですが、その都度質問しつつ何度も読んで、といわれています。でてくる言葉が全部理解できるようになるのはやはり小学校に入ってからでしょうか?(なにしろだいぶ前に書かれた話なので今はあまり使わない言葉もでてきます)
 3才の子も気に入ったらしく読んで、とせがむのには驚きました。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット