話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

みぐ

ママ・30代・高知県、男2歳

  • Line

みぐさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 寝る前に延々と読まされます   投稿日:2007/04/07
ぶーぶーじどうしゃ
ぶーぶーじどうしゃ 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
絵本にあまり興味がなかった息子なのですが
この本は食いつきました。

最初は絵をずーっと眺めるだけでしたが
この絵本に載っている車を街で見かけて大興奮です。
車の名前(正確じゃありませんが)をすっかり覚えてしまいました。

すごく気に入っているのですが文章が少ないので
夜何度も読まされるこちらはかなりきついです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お月様の笑顔で一緒に笑顔   投稿日:2007/04/07
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
お月様の表情がとても素敵です。
特にニコニコの笑顔と雲がかかって困った顔。

息子はその度に「だめー」「にこにこねー」と
一喜一憂していました。

そして、なぜかこの本でご挨拶(ぺこり)を覚えたのでした。
「おつきさま、こんばんは」と私が読むと
息子はペコリ。
その姿がとてもかわいらしくて何度も何度も読んでしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はいどうそ、あーんがお約束   投稿日:2007/04/07
くだもの
くだもの 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
この絵本の絵はとっても写実的でリアルです。
息子はこの本を読んで果物の名前を覚えました。

自分の好きな果物のときは自分にどうぞ、あーん。
あまり好きではないものの時は私にどうぞ。
私が息子の好きな果物の時にぱくぱくと食べる真似をしたら
泣きながら怒ってきたりととても楽しいやり取りが出来ました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 寝ない息子に効果てきめん   投稿日:2007/03/23
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
私が小さい頃夜更かしでなかなか寝ない子だったのですが
この本を読んでから夜遅く起きているのがこわくなり
早寝になりました。

2歳の息子はそんな私にそっくり。
せめて布団に入ってもらいたくてこの本を購入しました。
するとおばけが怖くて夜布団にもぐりこむようになりました。

親子で同じ本が読めるのはうれしいですね。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット