Mママ

ママ・40代・北海道、女の子9歳

  • Line

Mママさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
よいと思わない 絵本を使ってお母さんに反省させる本です   投稿日:2018/11/11
おかあさん だいすきだよ
おかあさん だいすきだよ 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
生協の子育て支援基金から配布された絵本でした。

いつもこういう言葉かけをしているお母さんはごめんなさいと涙するのだろう。
いつもこういう言葉をかけられてる子供は自分の気持ちを代弁してくれたと思うのだろう。

我が家では今のところ、この本に出てくるような声かけは、子どもの頃自分がされて嫌だったのでしていない。
だから、娘はどんな楽しい世界が広がっているのか絵本を広げてワクワクしたのに「はて?」という反応。
私は昔の記憶が蘇りげんなり。

忙しいと絵本の理想通りにうまくいかない事だって多々ある。気をつけているとはいえ、自分もうっかり言ってしまいそうになる。

お母さん向けの育児書にこういうことが書かれているのはとっても大切だと思うけど、子どもの絵本の読み聞かせを利用するなと言いたい。

夫も同意見。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット