ことことこと

ママ・40代・東京都、女0歳

  • Line

ことことことさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 0歳児も大喜び!   投稿日:2009/03/19
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
いただきものなど何冊かの絵本があったのですが、5,6か月から反応がよかったのが
この「くっついた」です。

シンプルで絵もかわいく、にこにこしながら見ています。
最近では(9か月)くっついたの意味が分かるようになったみたいで、
金魚さんやおさるさんやぞうさんがくっつくと嬉しそうに笑います。

読み終わって、子どもとほっぺとほっぺをくっつけると大ご機嫌。
親子とも幸せな気分になって、何度も読んでいる絵本です。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 擬音語擬態語の楽しさ   投稿日:2009/03/19
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
娘が5,6か月のころ、「ぶーぶー」「ぱちぱち」など
擬音語や擬態語を使うと喜ぶことに気がつきました。
そんなときに友達にたまたますすめられたのがこの絵本です。

最初は、絵と音が結びつかなかったようですが、それでも
「じどうしゃぶーぶー」などが面白かったみたいで、見ていました。
だんだんわかるようになってきたのか、掃除機をかけている父親と本を
見比べたり、みたことのないふみきりやにわとりも面白そうに見ています。

意味が分からなくても「ぷっぷー」「にゃんにゃん」「じゃあじゃあ」などの音だけでも
十分に楽しめるみたいで、小さい月齢から楽しめる本だと思います。
参考になりました。 1人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット