ガラガラゴ

ママ・40代・東京都、女の子8歳 女の子5歳

  • Line

ガラガラゴさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 賑やかほっこり!月に一度のお買い物のおはなし   投稿日:2025/04/09
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
いつもお寝坊なケロちゃんが、
ソワソワ早起きして準備をする、
月に一度のお買い物の日ー。
バムとケロ、そしてお友達は車に乗り込み、
市場をめざします。

たくさんの品物が並び、見るだけで楽しくなってしまう
市場は、売っている商品もお店の人も個性豊かで
思わずクスっとしてしまいます。

子どもたちのお気に入りは、
色々なトビラを売っているお店!
トビラの形も可愛いくて、私ならこれを開けたい!
と大盛りあがりです。

戦利品を帰って皆で開けようとしましたが、、、
皆くたくたでグッスリー。

翌朝ケロちゃんがやっぱり早起きして
朝の支度を始めるのですが

いつもとちょっと違う朝ごはんに
心がほっこりします!

キャラクターのひとりひとりの物語を追っていくのも
我が家の楽しみの一つです。

個性豊かな友達と、賑やかに、ほっこりとお買い物を楽しむ
1週間のまんなかの水曜日のお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寒い季節もホクホクな、個性豊かな仲間たちとガラゴの物語   投稿日:2025/04/02
うちにかえったガラゴ
うちにかえったガラゴ 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
たびするかばんうりのガラゴが
寒い季節になると旅を終え、
店じまいをして
家に帰ってくるところから始まるお話です。

たびの疲れを癒すために、お風呂の準備をしていると
次から次へとお客さんがたずねてきて、、、

お風呂も食事も
ガラゴが帰ってくる寒い季節は
いつもにぎやかに始まるそうです。

お客さんの登場もとっても個性豊かで
とびらからトントンと聞こえるたびに

読んでいる私たちも、玄関に走って行きたくなるような
気分でワクワクとページをめくっています。

娘は、おなべカバーが立っていたシーンで
大笑い!!

らくちゃんが持ってきたお土産を口いっぱいに
ほおばるとらちゃんを発見しては、ページを戻して
とらちゃんの行動を遡って楽しんだりと
お客さんがうちに入ってからのストーリーも楽しんでいます。

ガラゴも、ガラゴのお部屋もとってもユニークで
不思議でオシャレ!

この世界観、現実にあったらいいのになぁーって
大人も読んでいて楽しくなります。

最後のゲストに「あっ!」と親子で声を上げました。

ぜひ、手にとってワクワクを感じていただきたい一冊でした。


娘のリクエストでガラゴの小型えほんボックスをプレゼントしました。ガラゴのかばん型のBOXに入っていて
本当に可愛くて、とてもお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幾重にも広がるストーリーにワクワク   投稿日:2025/03/27
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
寒い朝、池の中で凍ってしまった鳥の”かいちゃん”との出会いから始まるお話です。

やっとの思いで助け出され、
温かくにぎやかなバムとケロのお部屋で、
身も心も解凍された かいちゃんでしたが

皆が夢を見る頃に
星空を見たくなって、、、

おとぼけで憎めない かいちゃんの行動に
思わず笑ってしまい
子どもたちからのアンコールが多い一冊です。

文字で追うストーリーの面白さだけでなく

細部に描かれた 3本耳のウサギのような生き物「おじぎちゃん」や「やめぴ」など
それぞれのキャラクターのうごきも、
ページをめくるごとに気になるんです!

それぞれのキャラクターを主役にしたお話を
子どもたちが想像しながらお話を作って

読むたびにワクワクしながら
幾重にも広がるお話を楽しんでいます。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット